紫垣デイトレード塾 レビュー&評価
商材名:
紫垣デイトレード塾
販売者: 紫垣英昭
/オープンエデュケーション株式会社
レベル: 初心者~中級者
おすすめ度 ★★★★★
紫垣デイトレード塾 とは
プロの証券ディーラーが密かに採用するデイトレード手法を体系的に学び、忠実に再現できる実践的な、デイトレード専門マニュアルです。証券会社の常勝トレーダーがデイトレで駆使する「時間軸戦略」と、7分先の未来の値動きを容易に予測してしまう、紫垣氏独自の「分速チャート」を融合し、
シンプルかつ再現性を極めた「紫垣式シンプル・トレードメソッド」が学べます。
そのメソッドの実践ステップは、次の通り、極めてシンプル!
①「独自分足チャート」をパソコンに設定
②デイトレードに適した「門外不出の銘柄リスト」と「4つの銘柄選定方法」に照らし合わせて、対象銘柄を選ぶ
③「時間軸戦略」と「独自分速チャート」を融合させた「紫垣式シンプル・トレードメソッド」を用いて7分後の未来を予測し、実際のトレードを行う
このとき「損切りタイミング(資金管理法)」をいつでも発動させる準備をしておく
…とメソッドを実践する前に、マニュアル(PDF+動画)をしっかり学びスキルを身につけていくが必要があるのですが、
そのマニュアルとサポートが非常に充実した内容になっています。
しっかり学べば、デイトレードで利益を積み上げていくための一生もののスキルが身につく内容になっているといっても過言ではありません。
その特徴を挙げておくと…
特徴1 リアルタイムに動いている市場を使って、実際に売買している動画を見ながら学べる
あらゆる状況でデイトレード動画がアップされ続けるので学習効果が高い
特徴2 デイトレードで常勝するための「時間軸戦略」が身につく
特徴3 デイトレードで常勝するための「銘柄選定方法」が身につく
特徴4 デイトレードに必須の「リスク管理手法」が身につくので大損することがなくなる
特徴5 最新の「デイトレード用銘柄リスト」やデイトレード銘柄の無料配信で銘柄選びの悩みから解放される
日本でもトップレベルの「デイトレード成功プロジェクト」と、紫垣英昭さんご本人が自信をもって断言していますが、まさにその通りだと思います^^
デイトレードの魅力
デイトレードというと、一昔前は証券トレーダーや一部の専業プロトレーダーだけが稼いでいる…というイメージでしたが、近年では一般投資家の中にもチャレンジし実際に稼げる人が少なからず多くなってきました。
実は、デイトレードは最もリスクが少ない投資法といえます。
株式投資は、政治・国際情勢など地政学リスクに晒されやすい金融商品です。
とりわけ、日本株は、前日のNY株式市場の変動に影響されやすく、ファンダメンタルズで優良な銘柄を購入しても一晩でドッと値を下げるということも少なくありません。
一般投資家の間では、長期投資やスイングトレードが依然として圧倒的に人気ですが、少なくとも数日をまたぐそうした投資スタイルは、NY株を中心とした海外市場の相場状況が気になるというストレスと無縁ではありませんよね…。
一方、デイトレードは、その日に売買を完結して、すべてキャッシュになっているので、海外市場の相場変動に影響を受けることはありません。
「NY株が気になって眠れない…」とか「戦争やテロの影響は…?」などの不安やストレスからほぼ無縁なんですね。
つまり、その日にすべて決済し翌日の持ち越がないので安心して眠れるという利点があります。
とはいえ、デイトレードについては、簡単に稼げると思ってチャレンジしたものの、市場からの撤退を余儀なくされた一般投資家も数知れず…というのも現実…。
ニュースやチャートを見て「なんとなく上がりそう…」という感覚や小手先のテクニックでデイトレにチャレンジする人が多いからです。
デイトレもスイングトレード同様、確固たる知識や投資スキルを身につける必要があります。
紫垣式デイトレードは、
1回あたりの平均トレード時間「26分」
1回あたりの平均利益「10万4千円」
平均勝率78.43% かつ 徹底されたリスク管理術
「紫垣式シンプル・トレードメソッド」は、
リスクを極限まで減らし、短時間でコツコツ利益を積み上げていくデイトレードスタイルとなっています。
紫垣デイトレードはこんな人におすすめ!
紫垣デイトレード塾は、デイトレードに特化した投資マニュアルです。デイトレードで利益を出すための体系的なスキルが学べるものとなっていますので、
デイトレードを始めたいという初心者
過去、デイトレードで失敗した人
デイトレードに自信が持てない人
にこそおすすめです!
一方、小手先のテクニックや簡単に稼げるノウハウなどを求める人には不向きだと思います。
基本の動画マニュアルだけでも8時間超あるので、まずはしっかり学ぶ意欲がある人、練習トレードや準備などを根気強くできる人には向いていると言えます。
紫垣デイトレード塾の内容は・・・
紫垣デイトレード塾は、会員制の専用サイト経由で手法を学んでいきます。その会員サイトのコンテンツは次のようになります。
・動画マニュアル8時間36分
・PDFマニュアル86ページ
・実践デイトレード動画(無期限アップデート)
PDFマニュアルはデイトレードを開始するにあたって最低限知っておくべき知識やスキルといった準備のためのマニュアルとなっており、
メインは動画マニュアルです。
マニュアルの目次をご紹介すると…
・デイトレードにおける「資金管理手法」
・損切を徹底させる
・どこで戦い、いくらの収益を取るのかを明確にする
・デイトレードは、チャートではなく「時間」で見る
・戦術編1 対象銘柄の選定法
・戦術編2 テクニカル・フォーメーション
・戦術編3 利益確定、損切り
・戦術編4 日経225miniのデイトレード手法
・実践編 徹底した検証を行う
・実践編 リアルトレード動画
動画マニュアルは上記のように8時間超と、ボリューム満点です。
紫垣さんが日々実践しているデイトレードに特化したチャート設定から、エントリー・決済・損切りまでの具体的な方法まで惜しみなく公開されています。
さらに、それに加えてリアルトレード動画が随時追加されており、総計すると10時間を超える動画がアップされています。
塾生は常に新鮮な情報を受け取りつつ紫垣英昭氏のリアルな相場判断技術を学んでいけるという点で大きな魅力と言えます。
また、上記コンテンツに加えて、次の7つのスペシャル特典があります。
特典1.スカイプコンサル(要予約)
特典2.デイトレード固定銘柄の無料アップグレード
特典3.追加学習動画を無制限で提供
特典4.塾生専用学習フォローメール
特典5.365日 回数無制限メールサポート
特典6.塾生専用Facebookグループ
特典7.グループコンサル優先案内
スペシャル特典:1年間返金保証
この紫垣デイトレード塾では資金管理をはじめチャート分析方法、銘柄選定方法、シナリオ構築、エントリーから決済までの取引方法など、デイトレードに必要なスキルを1つの教材だけで全て学習できるように網羅されています。
1つ1つの根拠がしっかりしていますので、理解しやすい内容になっています。
また、購入後も無期限で最新情報が配信されているので、マニュアルの内容や銘柄が陳腐化することなく、また塾生への学習フォローメールやFacebookによるネットワークが充実していて、投資モチベーションが維持しやすいのもこの「紫垣デイトレード塾」の大きな特長といえるのではないでしょうか?
柴垣英昭さんって?評判は?
紫垣デイトレードの販売者であり、塾長である紫垣英昭さんは、
証券会社でキャリアを積み、今も投資で億を稼ぎ続ける現役のプロトレーダーです。
トレードを生業としながらも、セミナーや書籍を通して投資家を育てる教育者として有名です。
柴垣英昭さんといえば数多くの投資書籍出版実績があり、投資だけでも年間で億単位を稼ぐプロ中のプロだからです。
過去には大阪府行政委員の中小企業代表(金融新戦略検討委員会)として就任している方で、その辺にいる無名のトレーダーとは一線を画しています。
投資家としての実力、これまで3000人の一般投資家を指導してきた実績と経験から、紫垣英昭さんのメソッドと一連の投資プロセスには1つ1つの根拠がしっかりして説得力があり、それでいながら初心者にも理解しやすいといえます。
紫垣英昭さんは、過去にスイングトレードの教材「株リッチプロジェクト」を執筆されており、こちらも定評と実績があります。
主に仕手株のトレードとなり、もう5年以上も前にリリースされたマニュアルにもかかわらず、いまだにFacebookでのフォローや購入者の意見交換が活発です。
ご興味のある方は、株リッチプロジェクト レビュー&評価もご覧になってみてください。
紫垣デイトレード塾 のメリットと得られるもの
「紫垣デイトレード」を購入するメリット、すなわち購入してとくに良かったな、と思う点を挙げてみました。
① 現役の証券ディーラーの手法を学べる
現在、デイトレードを学べる書籍やマニュアルは多く販売されていますが、多くの販売者は証券会社でキャリアを積んできたというような確かな実績を持っている方はほぼ存在しません。また、そういったものの多くはチャート分析のみに頼ったノウハウのみで、プロデイトレ―ダーが本当に駆使している戦略に欠けるといえます。紫垣デイトレード塾では、プロ証券ディーラーが密かに実践するデイトレード戦略、「時間軸戦略」をマスターし、複数時間軸を使ったチャート分析法からトレードシナリオまで組み立てるスキルが身につきます。
② デイトレードに適した「銘柄抽出法」
紫垣デイトレード塾では、デイトレードに適した銘柄選定スキルを体得することができます。
時間に応じて●△ランキングや◆●情報からトレード候補銘柄を抽出する具体的な方法に加え、最新のデイトレード専用銘柄が定期的に更新されること、さらにはその日のデイトレードに最適な銘柄がメール配信されるので、早い段階から銘柄選びに頭を抱えることがなくなり、より成功率の高い銘柄でトレードできます。
③投資ノウハウだけでなく、投資マインドや資金管理手法も学べる
デイトレードを行う上で避けては通れない「資金管理法」。
デイトレードを仕掛ける一連のプロセス同様、いやそれ以上に身につけておかねばならないといっても過言ではありません。
デイトレードで損を少なく利を積み上げていくためのリスク管理と投資マインドも徹底して学べます。
④購入後も最新のメソッドを学べ、やる気次第でよりスキルアップできる環境がある
紫垣デイトレードではPDFマニュアルや動画マニュアルで一通り手法を学べるのに加えて、
実践デイトレード動画が随時アップされるので、購入後も長きにわたり学び続けることができます。
リリース初期以降、「時間軸戦略」をより身につけるための「独自分足チャート」が追加され、塾のコンテンツもよりパワーアップしました。
今後もコンテンツはどんどん充実し進化していくことを期待させてくれます。
⑤購入後のフォローやアップデートを考えると、相当にコストパフォーマンスが高い
先ほど述べたように、実践デイトレードがどんどん追加されていることに加え、日々のデイトレード銘柄の配信や紫垣氏による相場状況の考察も配信されており、こうした他の投資情報サービスが有料で配信しているような情報が半永久的にタダで得られるというのは、そう滅多にないサービスといえるのではないでしょうか?
紫垣デイトレード塾のデメリット&注意点
反対に、「紫垣デイトレード塾」のデメリット…というか注意点を挙げておきたいと思います。よく、投資系の情報商材にありがちな「紫垣デイトレード 詐欺」で検索してくる方も多いのですが、もし購入者が良くないと感じたとしたら以下のような点かもしれません。
①本気で学習する気がない人には不向き
紫垣デイトレードは、動画コンテンツだけでも8時間超のボリュームがあります。
じっくり腰を落ち着けて動画コンテンツを見て学ぶというのは、思ったよりも骨の折れる時間です。
PDFマニュアルもありますが、スキルを体得するためにはやはり動画コンテンツをしっかり見る。さらっとではなく、しっかりと!
だから、本気で学習する気がない人には無用の長物となる恐れがあります。
また、具体的なトレード手法とプロセスですぐにでも実践できそうですが、初心者はある程度の練習期間を設けたほうがいいと思います。
②100%負けない、パーフェクトなトレードではない。
紫垣氏のデイトレードの勝率は8割程度です。
毎トレードで100%勝てる投資法ではありません。
時間軸戦略と独自分速チャートを使い、極力リスクを低減させて勝てるチャンスに絞ってエントリーするようにしていますが、必ず利益が出るとは限りません。
ですので、100%勝てる聖杯のような手法を求める人には不向きです。
損を小さく利を大きく、…これができるようメソッドに忠実に、適したエントリーと損切ルールの徹底を心掛けることのできる人には向いています。
③「一攫千金」を狙うものではない
紫垣デイトレードで重視しているのは「いかに確実に利益を積み増していくか」ということです。
少ない資金(30~50万)からでも開始可能というメリットはあるものの、その資金で1日に10万の利益を出せるかというとそんなに甘いものではありません。
はじめは少ない資金から、練習を兼ねて着実に資金を増やし、1年後・2年後に、数百万の利益を獲得できるようになれば…という長期的な成長戦略を推奨しています。
④売買チャンスは頻繁ではない。
紫垣式のデイトレードは、極力リスクを低減させてチャンスを絞ってエントリーする方針なので、一日にそう何度もトレードチャンスが訪れるわけではありません。
一日のうちで、前場の朝一、前場終了前(お昼前)、後場、とこの3つの時間帯で、前場がメインです。
上記の時間帯の中でチャンスは最大で5回ありますが、毎回エントリーチャンスがあるわけではありません。
見送ったほうがいい日や時間帯もあるので、その場合は無理をしない、というゆとりも必要です。
⑤デイトレードに特化したメソッドなので、スイングトレードには不向き
マニュアルの名の通り、デイトレードに特化したメソッドなので、スイングトレードをやりたい人には向いていません。
紫垣英昭さんのメソッドには興味はあるけれど、できればスイングトレードをやりたい…という方は、「株リッチ・プロジェクト」をお勧めします。
紫垣デイトレード塾を実践した私の感想
「紫垣デイトレード塾」の感想をざっくり述べると、デイトレードのマニュアル教材では、最高といえるのではないか?!
…ということです。
私は、紫垣英昭さんの別のトレード商材(=「株リッチプロジェクト」)をもうずっと前に購入したことがあり、それはもう満足できるものであったので、その紫垣氏の最新マニュアル「紫垣デイトレード塾」については、内容としては、良いものだろうという期待はありました。
ただ、私、デイトレード…ぶっちゃけそんなに好きではなかったですね。本当は…。
今まで、デイトレードの書籍を多く読んで、実践してみましたが、勝てるときもあれど負けることも多く…
結局トータルで考えると、あまり資産増えないし…ずっと板を見てドキドキしているのってストレス…
そんなときに、紫垣デイトレード塾のリリースを知り、
「あの紫垣英昭さんがデイトレのノウハウを出した?!内容、めっちゃ気になるっ!」
と興味津々…ちょっとデイトレードをまたやってみたいな、という気になりました。
紫垣英昭さんご本人とマニュアルの内容、その後のサポートの充実度には、大きな満足感と信頼感があったので間違いはないな、という確信があったのです。
「株リッチプロジェクト」は10年近く前に購入しましたが、今でもFacebookのコミュニティで推奨銘柄だったり、エントリーのアドバイスが投稿されていたりして、購入後もずっと役立つ情報が得られるという点がすごく気に入っていました。
しかし、この紫垣デイトレード塾を実践してみて、これまで感じていたデイトレードへの不信感が大きく消え去りました。
デイトレードにもちゃんと方法論と戦略があったんだ!それも、よくあるチャート分析ではなく、「時間軸戦略」が必要だったのね?!
…と目から鱗だったのです。
紫垣デイトレード塾の素晴らしい点は、時間戦略を中心としたチャート分析方法、銘柄選定方法、シナリオ構築、エントリーから決済までの一連の取引プロセスに加え、そしてデイトレードに不可欠な資金管理とメンタルコントロールなど、デイトレードに必要なスキルを1つの教材だけで全て学習できるように網羅されていることです。
1つの教材で、デイトレに関する知識やスキルを余すことなく学習できるのは珍しいのではないでしょうか?
それもプロの手法が出し惜しみされることなく…
また、柴垣英昭さんは既に3000名を超える受講生に株式投資の基本から応用を教えた実績を持ち、セミナー活動も積極的に行っている方なので、説明がすごくわかりやすく体系的によくまとめられている教材になっています。
また、今でも日々トレードを行い、億を超えるパフォーマンスを出しいる現役トレーダーなので、説得力も半端じゃなく1つ1つの根拠がしっかりしていますので理解しやすい内容となっています。
紫垣氏は、投資家として成功されている方ではありますが、おそらく数々の失敗も経験されてきたのではないでしょうか?
それゆえ、このマニュアルでのメソッドには、セットアップの入念さ、失敗を極限にまで抑えたエントリー、投資マインドやリスク管理が徹底されている気がします。
株式取引はもちろん、日経225先物miniでデイトレードをやろうとしている方は買って損はないと、オススメできる教材です。
私は株式を中心に投資歴10年以上になりますが、それでも心から購入してよかったと思える有益なノウハウが豊富に含まれています。
~追記~
この「紫垣デイトレード塾」は、リリース当時の「39,000円」から今は値上がりして49,800円 (税抜)になっています。
おそらく、時間軸戦略をサポートするための「独自分速チャート」が追加されたからではないか・・・と考えられるのですが、今後も全く値上げがないとも限りません。
「善は急げ!」ではないけれども、購入を検討されるなら早いに越したことはないかもしれません!
詳細・販売ページ(公式)はこちら
⇒ 紫垣デイトレード塾
最近のコメント