株リッチプロジェクト レビュー&評価
商品名:株リッチプロジェクト
販売者:紫垣英明
対象: 初心者~上級者
株リッチプロジェクトとは?
株リッチプロジェクトは、低位株の短期トレード戦略です。まず、プロ投機家が仕込む銘柄(=仕手株)が売買候補銘柄として
事前にリストアップされています。
その銘柄のチャートサインを見て、投機筋が買いに入ったことを事前に察知し、
急騰直前にその銘柄を仕込みます。
そして、一般投資家が買いに入る一方、
投機筋が売り抜けをしてきたとき、我々も利益確定を行ないます。
株リッチプロジェクトは、このようにして投機筋が介入した直後の
株価が急騰する直前の初動段階を捉えて大きく稼ぐ売買戦略なのです。
実はオイシイ?!低位株投資♪
低位株は、大きく値が動くため、プロの機関投資家やヘッジファンドが介入しないニッチなマーケットなんです。
だから個人投資家がちゃんした戦略をもって参入すれば、
実は儲けやすい銘柄なんですよね。
低位株をトレードするメリットは、こんな感じです
- 仕手筋の買い集めにより、2倍、3倍といった株価変動が期待できる
- 株価が安いので、小額で投資できる
- 多くの株数を取得できる
- 日経平均の影響を受けにくい
- 資本金が小さいので、株価が急騰しやすい。よって、売買タイミングが判定しやすい
利益を大きくとるための戦略がしっかり学べるノウハウなんです。
「株リッチ・プロジェクト」の気になる中身
株リッチプロジェクトのメインテキスト
メインテキスト群だけでも、けっこうなボリューム。読み応えあります!

- 株リッチ・プロジェクト学習ガイド(PDF)
- 株リッチ・プロジェクト トレーディング・テキスト(PDF)
- 低位株戦略マップ(PDFファイル)
- 売買候補銘柄リスト(PDFファイル)
- 低位株短期トレーディング戦略 チャート集
補助教材
- テクニカル指標の設定方法(動画解説)
- チャートソフトへの銘柄の保存方法(動画解説)
- セットアップの具体的な見つけ方(1)(動画解説)
- セットアップの具体的な見つけ方(2)(動画解説)
- 具体的な、買いエントリー手法(動画解説)
- 具体的な、空売りエントリー手法(動画解説)
- 利食い、損切りの手法(動画解説)
- 学習用ビデオ:「会社四季報の見方」(動画解説)
特典マニュアル
- 特典①:株価2倍高を狙う、株価の目標値を見極めるテクニック (PDF)
- 特典②:期間限定銘柄リスト(PDF)
- 特典③:「デイトレード専用レポート」(PDF)
- 特典④:「テクニカルチャート集」(PDF)
販売者の紫垣氏が、「これで教材代をさっさと回収してくださいね」と
特別に用意してくれてるスペシャルなもの!
これだけでも、ノウハウとして販売されててもおかしくないぐらい!
エントリー機会は多くないですが、うまくサインをとらえられれば
確実に利益を出せるものですよ~!
株リッチ・プロジェクトのテキスト、濃ゆ~いです!
株リッチプロジェクトのメインテキストである、「株リッチ・プロジェクト トレーディング・テキスト」。
133ページ内容が濃く、一度だけ読む程度ではもったいないですっ!
最低3回は読むべしです。(←と紫垣氏も力説してます。)
その目次だけ、ご紹介しちゃいます♪
- 第一章 なぜ、低位株トレーディングを行なうのか
- 第二章 低位株トレーディングの基本原則について
- 第三章 低位株トレーディングの実践第四章 低位株トレーディングの具体的戦略
- 買いの戦略/売り(空売り)の戦略
- 第四章 「低位株戦略マップ」の注意点と、ポジション管理法
- 第五章 低位株トレーディンのメンタル面について

2画面&両面印刷しててコレですよ?!
また、「低位株短期トレーディング戦略 チャート集」は135枚!
この厚さ!(笑)

このチャート集をひたすら眺め、実際のチャートと一緒に確認し、
各銘柄のクセをちゃんと理解することで、
株リッチプロジェクトの戦略による勝率と利益はどんどん高くなるんです。
つまり、「努力は人を裏切らない」!そんな教材なのです。
株リッチプロジェクトの紫垣英明さんって?
株リッチ・プロジェクトの執筆者は、紫垣英昭(しがきひであき)さん。証券会社で法人営業やトレーダーとして勤務した経歴をもち、
現在は、「ネットトレード専門学校」で個人投資家向けに
株式投資の指導をされています。
紫垣さんご本人は、とても誠実で信頼のおける方だと思います。
私は教材を読んでさっそくわかりにくい部分をメールで質問したところ、
非常に丁寧に回答をしてくれました。
理解を深めるためのコツや一般書籍も推薦してくれましたよ。
直接お会いしたことはなく、オンラインでの交流のみではありますが、
非常に人間味あふれる温かい方という印象です。
それでいて、市場に関してはシビアな視点で分析されている敏腕投資家です。
紫垣さん自ら、購入者のために食事会や懇親会、セミナーなどを開催されていて、
お客様を大事にして、「売りっぱなし」ではない姿勢に非常に好感が持てます。
購入後の学習フォローメールや低位株研究通信など、
購入後のフォローが充実してますし、
購入者限定のFacebookページ「株リッチ・プロジェクト会員限定コミュニティ」で、
紫垣さんや購入者の方と情報交換できるのは、私自身もいい刺激になっています♪
株リッチプロジェクトを買って実践した感想
株リッチプロジェクト、私、買う前はすご~く悩みました。買ってからは価格以上の価値がある!と実感したものの、
買う前は、「ちょっと高いかな~」と思ったのも事実。
でも教材にしても紫垣氏にしても2chなどで「詐欺」だとかいう
悪い評判もなかったので、たぶん大丈夫だろうと。
低位株投資そのものについても、「私にできるかな~」と不安でしたが、
えいやって買ってみました。
結果、「買ってよかった」どころか、
「これ人に教えたくないな~」というぐらい(笑)。
知識アップもできるし実践的な内容だったんです。
まず、よかった点は、
銘柄選びをしなくてもよく、その分チャート分析に時間がかけられること!
株リッチプロジェクトでは、まずプロ投機家が仕込む銘柄(=仕手株)が
売買候補銘柄(約100銘柄)として事前にリストアップされています。
ちなみに、その売買候補銘柄と低位株戦略マップは、
毎年最新の状態にアップデートされていくのです。
だから、情報の陳腐化はありません!
そして、その銘柄ごとに、どのタイミングで買い、
どれくらいの値幅で指値、逆指値を設定すればいいのか
丁寧に説明してくれているのです。
毎日の作業は、売買候補銘柄と低位株戦略マップにそって
- たった20分間、毎日株価のチャートをチェックする
- 投機筋が介入してくるパターンを確認し、「低戦略マップ」の指示通りに注文
この作業は、基本的に引け後や寄付き前など、営業時間外に行います。
だから、ザラ場(日中の取引時間)にPCに貼りつく必要はありません!
平日はお仕事されてる方なら、夜間にチェックすればいいですから、
兼業トレーダーでも実践できるノウハウなんです。
そして、このノウハウは非常に説得力があり、実践的といえます。
紫垣英昭(しがきひであき)さんは、
有名な仕手筋のプロ投機家に仕手株の演出の仕方を学び、
自身も実際に仕手株の仕掛け側として投資されていた方です。
仕手筋が介入する銘柄や、どのように一般投資家を巻き込み、
そして最終的にどのようにして売り抜けるのかを、肌身をもって習得されているんです。
つまり、仕手筋がどの銘柄を選び、どのように株価をつりあげるのか、
そしていつ売り抜けるのか、といったノウハウを知り尽くしているわけなんですが、
このマニュアルは、その方法を初心者にもわかりやすく、体系的に解説してくれてます。
紫垣さんが教材で指南するのは、プロ投機家のように相場を動かす方法ではありません。
彼らが介入したことをチャート上で確認し、その相場に追随するということなのです。
そして、株リッチプロジェクトでは、「買い」だけでなく、
「空売り」でも利益を出す手順をも学べます。
上昇相場であろうが、下降相場であろうが、方向感のない相場であろうが、
仕手株の動きに追随し、買いと売りで確実に利益を積み上げていくスキルを
身に着けていけるノウハウだと思いました。
株リッチプロジェクト、「楽して儲けたい人」は買わないでください!
すでに述べましたが、株リッチプロジェクトの作業は、- 毎日、約20分間、株価のチャートをチェックする
- 「低戦略マップ」の指示をみ、投機筋が介入してくるパターンを確認できたら注文
しか~し!「なんだ~!これなら安心して儲けられそうじゃん?!」
と思ったアナタは要注意です。
株リッチプロジェクトは、教材の中身が非常に濃く、
初心者では1度読んだだけでは完全に把握しきれないと思います。
最低でも3回程度は熟読し、
ノウハウをしっかり自分のものにするまで読み込むことを強くオススメします!
また、売買対象銘柄がリストアップされているとはいえ、
エントリーのタイミングは自分で判断する必要があります。
短時間とはいえ、チャートをチェックするというコツコツとした地道さは必要です。
とくにチャートの確認は、慣れれるまでの1カ月程度は、
1時間ぐらいかかると考えた方がいいかもしれません。
ですので、株リッチプロジェクトは、
- 株式投資を本格的に勉強したい。
- しっかりとした投資法を身に付けたい。
- 株式投資で、一生稼げるスキルを身に付けたい。
- 勉強するのは嫌い!とにかく楽して儲けたい
- 豊富なコンテンツを読む時間がない。ページの少ない教材がいい。
- 毎日、チャートをチェックするのは面倒!
- 長期投資でゆったり儲けたい。
「楽して儲けたい人」は株リッチプロジェクトを買わないでください!
2014年こそ、本物のスキルが求められると思う
アベノミクスによって2013年は数年来の上昇相場となり、投資スキルがさほどない人でもある程度儲けることができました。
「アベノミクスの恩恵を受けて儲かった!」という人の話を聞いて
「よし!私も!」と株式投資を始めた人も少なくないでしょう。
しかし、2014年に入ってから、マーケットは決して好調とはいえない状況です。
こうした方向感のないトレンドこそ、
確固たる戦略とスキルをもって投資にのぞむ人と、
ただやみくもに自分の勘と周囲の情報に頼って売買をくりかえす人と
の結果の違いは明白です。
こうした不安定な相場こそ、
ちゃんと勉強している個人投資家が利益を出せるチャンス
だと思います。
私も、10年以上の投資歴の中で、なんの戦略も武器(ノウハウ)ももたないで
トレードを続けていった結果、資産の大半を失った経験があります。
そのときに、本物の投資スキルを身に付ける必要があると痛感し、
株式投資について積極的にノウハウを吸収し、真剣に学ぶことを強く決心しました。
私は、株リッチプロジェクトで正しい知識と正しい手法、
しっかりしたマネジメントを学びました。
その結果、損失を小さくし、利益を出していけるようになってきたと自負しています。
株リッチプロジェクトは、コツコツとした地道な作業を伴います。
しかし、株式投資と投資マインドを真剣に学びたい!
というやる気と覚悟のある人にはうってつけの教材だと思います。
あなたもそろそろ、確固たる投資スキルを身に付けて、
「成功するトレーダー」の仲間入りをしませんか?
詳細・販売ページ(公式)はこちら
⇒ 株リッチプロジェクト
タグ:レビュー, 株リッチプロジェクト, 紫垣英明, 評価, 評判
最近のコメント