株を買うときの銘柄選び3つのポイント
株価が上昇したり下降したりと毎日変動を繰り返しており、
景気、為替、国際情勢、政治家の発言・・・などさまざまな理由がありますが、
株価が動く原理は意外に単純です。
株が動く原理は、まず
・業績が良く、割安で、需給が良ければ上昇しやすい
・業績が悪く、割高で、需給が悪ければ下落しやすい
というものです。
つまり、
①業績
②割安さ
③需給
が株価を動かす基本の3要素といえます。
そして、その3要素を見るポイントとしては、
①業績 ⇒ 売上と経常利益が伸びている
②割安 ⇒ PERが低い
③需給 ⇒ チャートが横向きか上向きである
ということになります。
単純なようでありますが、この基本をまずおさえる必要があります。
上がる銘柄を見つけるには、この3要素を満たす銘柄を発掘すればいいということなのです。
最近のコメント