株式投資の3大メリット
今日は株式投資のメリット、すなわち魅力についてお話します。
株式投資のメリットは大きく分けて3つあります。
まず1つ目は、売却益です。
売却益はキャピタルゲインと呼ばれ、株式投資を行うトレーダーのほとんどは売却益を狙って株を売買しています。
株価が思惑通りに値上がりし、タイミングよく売却すれば、大きな利益を手にすることができます!
一攫千金も夢ではありません。
しかも、時として数日~数週間といった短期間で大きな利益を上げることもできるのです。
ただし、反対に株価が下がれば売却損(キャピタルロス)が出るということも忘れてはなりません。
2つ目は配当金です。
前記事:株を始めるならまず知るべし!「株を買う」の意味するところで書きましたが、会社は、配当という手段で、出資者である株主に対して利益を配分していきます。
配当金は、株を保有しているだけでお金がもらえちゃうのです!
ほとんどの銘柄で年に1~2回もらうことができます。
配当金だけでも預貯金よりも高い利回りを実現できる銘柄もたくさん存在するのです♪
3つ目の楽しみが、株主優待です。
株主優待は、会社が株主に感謝の意を込めて、いろいろな商品やサービスを提供するというものです。
株主優待は実は、日本独特の制度なんです。
レストランやデパートの優待割引券や自社製品の詰め合わせなど、内容は実に多彩!
なかには、売却益や配当金よりも株主優待を楽しみにしている投資家もいるほどです。
会社も個人投資家を増やそうと、それぞれが趣向を凝らしたサービスを行っています。
ただし、注意したいのは全ての企業が株主優待制度を取り入れているわけではないということです。
1つ目の売却益はメリットでもありますが、売却損というリスクもあります。
その点、配当金や株主優待は、株を保有しているだけでもらえちゃうのでラッキーですよね♪
最近のコメント