トレード日誌:1月31日
本日も、日経平均は続落でした。
終値は前日より92円安の14,914円で、昨年11月以来2カ月半ぶりの安値水準だそうです。
前場は新興国不安が若干後退したことから円高が一服し、
前日の大幅安の反動もあって、一時136円高まで上昇しました。
しかし後場は手がかり材料に欠けるなど、先物主導で下げに転じました。
結局、新興国不安は完全には払しょくされず値動きの荒い展開となりました。
来週も新興国リスクがぬぐえないままに海外投資家の買い手控えムードが続きそうですね。
国内では来週からは本格的な企業決算が控えているものの、依然、海外情勢に左右される展開となりそうです。
≪国内外の主な市況≫
日経平均株価: 14,914.53 -92.53
ドル円: 101.92-102.94
NYダウ: 15,848.61 +109.82
ナスダック: 4,123.12 +71.69
NY金: 1,243.50 +1.30
NY原油: 98.16 -0.07
米10年債: 2.699 +0.004
CME225先物: 15,040.00 -60.00
日経平均予想変動値幅: 15000 – 15200
今日も、当ブログ記事を読んでくださり、ありがとうございます。
お役に立てましたら、ポチッとお願いします↓
人気ブログランキング
タグ:トレード日誌
最近のコメント