トレード日誌:1月27日
本日の東京株式相場、日経平均は大きく下げましたね。
午前には400円超、1万5000円を割りました。
1万5000円を割ったのは2か月ぶりです。
ヒヤッとしました。
新興国の通貨安が懸念材料となり、世界的なリスク回避が広がっていますね。
日本株は個人の押し目買いが下支えしていますが、市場ではしばらく調整局面が続くとの見方が出ています。
本当は、今日みたいな日が絶好の買い場なのでしょうが…。
私は、ポジション多く、資金不足…。
資金管理の重要性を痛感しました。
あと、数日前まで含み益10%だった銘柄が、一気に5%まで下がってしまいました。
含み益10%程度確保したら、欲張らずに利益確定しよ、、と、反省しました。
ただ、救われたのは「売り」ポジションを持っていたことです。
マーケットが上昇トレンドでも、常に「売り」ポジションも1つぐらいは持っておくほうがいいですね。
——————————————————
日経平均:15005.73円(ー385.83円)
東証出来高 32億6479万株
東証売買代金 2兆8502億円
今日も、当ブログ記事を読んでくださり、ありがとうございます。
お役に立てましたら、ポチッとお願いします↓
人気ブログランキング
タグ:トレード日誌
最近のコメント